活動内容
情報セキュリティ産学共同研究センターの完成記念式典に参列いたしました。
2023-03-04
注目
2023年3月4日(土)に長崎県立大学シーボルト校の西棟横に新たに「情報セキュリティ産学共同研究センター」が開設され、その完成記念式典に同窓会の代表として伊藤が参列し、御祝いに胡蝶蘭をお贈りいたしました。
施設見学のあとに式典が催され、「情報セキュリティ産学共同研究センター」の我が国における大きな意義や期待の高さを実感することができました。
長崎県立大学が今後、情報セキュリティ分野でより存在感を高めていくことは同窓会としても大変誇らしいものであります。
「情報セキュリティ産学共同研究センター」の概要につきましては、長崎県立大学のホームページをご確認ください。

20周年イベントに向けて第2回実行委員会をオンラインにて開催いたしました。
2023-02-11
2023年2月11日(土)に、20周年イベントに向けて第2回実行委員会をオンラインにて開催いたしました。
委託業者の選定の他、イベントの時間や広報方針、記念品について打ち合わせをおこないました。
3月には事前情報を皆さまにご案内できるよう調整を進めてまいります。
引き続き、実行委員会一同、準備を進めてまいりますので続報をお待ちいただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

20周年記念イベントに向けて、第1回実行委員会を開催しました。
2023-01-07
実行委員会の様子
長崎シーボルト同窓会は、2023年で設立して20周年となります。
そこで、2023年秋に20周年記念イベントを開催することになりました。
昨年12月より実行委員を募集したところ、11名の方の応募をいただき、2023年1月7日(土)に第1回実行委員会を開催いたしました。
第1回実行委員会では、
・実行委員のメンバー紹介
・前回の15周年イベント振り返り
・開催日時および会場について
・準備スケジュールと役割分担
について議論をおこないました。
開催日時および会場については、ほぼ決定しておりますが、確定した時点で改めてお知らせしたいと思います。
今回の20周年記念イベントが、長崎シーボルト同窓会の会員の皆さまにとって素晴らしいイベントとなるよう精一杯準備を進めていきますので、多くの方のご参加およびご協力をよろしくお願いいたします。

鵬友会福岡支部総会に参加いたしました。
2022-10-22

【ご報告】長崎県立大学シーボルト校にオリジナルマスクを寄贈いたしました。
2021-09-21
2021年9月21日に長崎シーボルト同窓会より長崎県立大学シーボルト校の学生および教職員に対して、長崎県立大学のロゴ入りマスク(5色展開)を2,500枚寄贈いたしました。
同窓会会長の伊藤よりシーボルト校学生自治会会長の塩田さんへ直接お渡ししております。
新型コロナウイルス感染症の脅威がまだ続いている中、このマスクを着用いただき少しでも感染予防に貢献ができればと思います。
同窓会会員の皆様におかれましては、事前のご報告ができておらず大変失礼いたしました。
引き続き、同窓会会員の皆様に貢献ができるよう様々な企画を考えてまいります。
同窓会会長の伊藤よりシーボルト校学生自治会会長の塩田さんへ直接お渡ししております。
新型コロナウイルス感染症の脅威がまだ続いている中、このマスクを着用いただき少しでも感染予防に貢献ができればと思います。
同窓会会員の皆様におかれましては、事前のご報告ができておらず大変失礼いたしました。
引き続き、同窓会会員の皆様に貢献ができるよう様々な企画を考えてまいります。
